スキップしてコンテンツに移動する
年末年始の休業について

年末年始の休業について

年末年始の休業について、お知らせします。 ・12月28日〜1月4日の期間中は、商品発送及びお問い合わせ対応をお休みさせていただきます。 ・12月26日 23時59分までのご注文分は、年内発送いたします。 ・12月27日 0時以降のご注文分は、1月5日以降に発送いたします。   上記休業期間中...

もっと読む
耕作放棄された梅畑にどんぐりを植える理由って?

耕作放棄された梅畑にどんぐりを植える理由って?

11月27日放送 NHK和歌山の『ギュギュっと和歌山』という番組で、梅ボーイズの活動について紹介してもらいました! 今回は、今年県外から移住してきた農園メンバーも一緒に出演しました。 日本一の梅の産地である和歌山県みなべ町の梅農家の数は、年々減少しています。 このままだと、古くから伝わるす...

もっと読む
梅ボーイズレシピコンテストを開催します!

梅ボーイズレシピコンテストを開催します!

募集期間終了間近です!まだの方はお急ぎください💨💨 なんと応募した方全員に参加賞もご用意してます!   こちらの動画では受賞のコツ(?)を話してたりするので本気で受賞を目指す方は必見です!   【レシピコンテスト応募フォーム】https://docs.google.com/forms/d...

もっと読む
ふるさと納税、出品しています!

ふるさと納税、出品しています!

 梅ボーイズの梅干しは、和歌山県みなべ町のふるさと納税返礼品として 以下サイトよりご注文いただけます✨     ・お試し食べ比べから、ギフトセット、大容量まで幅広く揃っています。 ・長期保存可能(梅干しは賞味期限1年半〜2年)なので、大容量のご注文でもゆっくりお楽しみいただけます。 ・返礼品...

もっと読む
梅干しって、寝かせるとどうなる?食べ比べてみた!

梅干しって、寝かせるとどうなる?食べ比べてみた!

お酒、お肉、お魚、調味料など、「熟成」させると味わいが変化する食べ物って、世の中に多くありますよね。 梅干しも、1年、3年、5年、、と熟成させるに従ってどんどん味わいが変化していきます。 では熟成によって具体的にどのような変化が起きるのか? 梅農家の特権を使い、1ヶ月・1年・3年・5年・12年...

もっと読む
ふりかけってお家でも簡単に作れちゃう。

ふりかけってお家でも簡単に作れちゃう。

今回は、かんたん・便利・おいしい!の三拍子揃った無添加ゆかりの作り方のご紹介! ふりかけってあまりご家庭で作ることはないかもしれませんが、 本当にすぐできちゃうのでぜひ試していただきたいです。 いま作り始めても、たぶんお昼ご飯にも間に合っちゃいますよ〜!   材料は、梅干しを漬けたあとの紫蘇...

もっと読む
研究者・将志郎が完成させた梅酢梅干しとは!?

研究者・将志郎が完成させた梅酢梅干しとは!?

2020年、YouTubeの梅ボーイズチャンネルでこんな動画を公開しました。 【塩抜きしない王道の味】低塩分だけど無添加の梅干しを開発 その後どうなったか? この場でお披露目させてください! 「もっと濃厚な梅干しを、塩味を強くすることなく作りたい」。そして、「栄養満点な梅酢の魅力をもっと知...

もっと読む
品種が同じでも梅の味は違う。農園ごとの梅干しの魅力

品種が同じでも梅の味は違う。農園ごとの梅干しの魅力

各農家さんの梅干しパック発売! 皆さん、こんにちは!梅ボーイズの山本将志郎です。 ついに、作りたかった形が実現したのでご報告させてください。   うめくらべとは? そもそも大前提として、うめくらべをご紹介させてください。うめくらべとは、6農家さんが「塩だけで漬けた梅干し」を、そのままパックに詰...

もっと読む
梅干し日本一周
活動報告

梅干し日本一周

日本一周における我々のミッションは、梅農家が好きな無添加のすっぱい梅干しのファンを増やすこと。そして、食べた人からの声を僕たちが発信し、梅農家に届けることである。 ...

もっと読む
2020年やりたいこと発表!
活動報告

2020年やりたいこと発表!

こんにちは、山本将志郎です。 年末年始は実家でだらだらと過ごしています。そのお陰で思考がすっきりしています!   ・自分は何になりたいか? 僕は「梅干し界の坂本龍馬」になります。 梅干し界の坂本龍馬とは、 日本の食文化、梅干しをどういう方向に舵を切るか決められる、そんな存在です。 そんな坂本...

もっと読む
桜より人気だった!?梅と梅干しの歴史
活動報告

桜より人気だった!?梅と梅干しの歴史

こんにちは、梅博士です。 梅干しってどこの国の食べ物? ときかれると、 日本食だ! と思いますよね。     いつから梅干しが日本食になっているか、ご存知でしょうか?     梅干しの歴史     ・梅のふるさと  むかしむかしのその昔、梅は中国から輸入されてきたと...

もっと読む

作り手が食べる人を想い、食べる人が作り手を想える、暖かい食文化を、梅干しづくりを通して残していきます。

梅ボーイズ