今日はいちだんとすっぱいね。
いつもの朝食に、小さなときめき。
梅の味の違いをご存じですか?
梅は育つ土、気候、そして作り手
によって風味が異なります。
「南高梅」発祥の地、和歌山県みなべ町で
先祖代々、梅農家を営むプロによる
食べ比べセット。
6人の梅農家が育てた、それぞれの
農園の味をお届けします。
MYうめぼし
6つの特徴
1.素材は梅と塩のみ
塩だけで漬けた、すっぱいしょっぱい梅干しです。
梅そのものの味が最も感じられます。
添加物がないので安心安全。


2.ふっくらやわらか南高梅
梅の王様といわれる紀州南高梅。
完熟して実の重みで自然落下した南高梅は、
橋で簡単に切れるほど柔らかいです。
v
3.長期保存でゆっくりと
梅農家ごとにチャック付きの個包装。
賞味期限は2年間なのでゆっくり味わえます。


4.農家のこだわりを知りながら
それぞれの梅農家ならではのこだわりが満載。
梅農家のこだわりを知りながら1粒1粒を味比べ。
5.らくらく受け取り
ポストに直接お届け。
包装も最小限だから場所をとりません。


6.気に入ったらリピートできる
自分だけの好みの梅干しが分かったら、
1 kgでお得にお買い求めいただけます。
おすすめの食べ方
1粒の梅干しをみんなで分けて食べ
比べると盛り上がります。
お客様の声
※先行販売で頂いたお声です。
まず袋の蓋を開けたときにびっくり!
それぞれの袋ごとで香りが全然違う。
海のにおいだったり、おひさまのにおいだったり、
フルーティーな梅のにおいだったり。
梅ごとにこんなに違いがあるなんて知りませんでした!
まず袋の蓋を開けたときにびっくり!
それぞれの袋ごとで香りが全然違う。
海のにおいだったり、おひさまのにおいだったり、
フルーティーな梅のにおいだったり。
梅ごとにこんなに違いがあるなんて知りませんでした!
v
ワクワクする食卓を目指して。
大量生産と大量消費が進んだ時代。
梅農家のささいなこだわりは、大部分の人に
とっては重要ではないかもしれません。
でも、梅干しをこよなく愛してくれる方の食卓
には、農園のあたたかみごと梅干しを届けたい。
その想いで「MYうめぼし」を作りました。
梅ボーイズ 山本 将志郎
