スキップしてコンテンツに移動する
梅干し日本一周
活動報告

梅干し日本一周

日本一周における我々のミッションは、梅農家が好きな無添加のすっぱい梅干しのファンを増やすこと。そして、食べた人からの声を僕たちが発信し、梅農家に届けることである。 ...

もっと読む
2020年やりたいこと発表!
活動報告

2020年やりたいこと発表!

こんにちは、山本将志郎です。 年末年始は実家でだらだらと過ごしています。そのお陰で思考がすっきりしています!   ・自分は何になりたいか? 僕は「梅干し界の坂本龍馬」になります。 梅干し界の坂本龍馬とは、 日本の食文化、梅干しをどういう方向に舵を切るか決められる、そんな存在です。 そんな坂本...

もっと読む
桜より人気だった!?梅と梅干しの歴史
活動報告

桜より人気だった!?梅と梅干しの歴史

こんにちは、梅博士です。 梅干しってどこの国の食べ物? ときかれると、 日本食だ! と思いますよね。     いつから梅干しが日本食になっているか、ご存知でしょうか?     梅干しの歴史     ・梅のふるさと  むかしむかしのその昔、梅は中国から輸入されてきたと...

もっと読む
梅の将来の話をしよう Part①
活動報告

梅の将来の話をしよう Part①

こんにちは。リーダーの将志郎です。 今回は梅ボーイズの描く梅の世界を書かせていただきます。 皆さん、スーパーの梅干しコーナーを見たことはありますか? 僕は大学で北海道に来て初めてスーパーの梅干しコーナーを見ました。 梅干しに関心が湧いてきて、注意深く見るようになりました。 そして、多くのスー...

もっと読む
チーズと梅干し
活動報告

チーズと梅干し

こんにちは。 梅ボーイズリーダーの山本将志郎です。 今回は遠出してきました! ・中標津へ 今回は北海道の東の果て、中標津へ梅イベントを開催しました! 「中標津行って、チーズと梅干しのイベントしない?」 以前からお世話になっている佐々木まことさんに声をかけられ、とりあえずOKしたことで開催が決...

もっと読む
札幌で広がる梅の輪 PART1
活動報告

札幌で広がる梅の輪 PART1

こんにちは。 梅ボーイズ、リーダーの山本将志郎です。   札幌に戻ってきて3週間くらいになります。 しばらくは札幌に留まって、札幌で梅文化を広めていこうと決めました。 ということで、今回は札幌で広がりつつある梅の輪をご紹介しようと思います!!   ・梅ボーイズ公式アンバサダー そんな制度は特...

もっと読む
塩屋と梅干し屋がつくる究極のうめしお
活動報告

塩屋と梅干し屋がつくる究極のうめしお

・第一章「うめしお」の品質向上に着手 こんにちは!梅ボーイズの山本将志郎です。   さて、今回はお塩のお話です。 以前から大人気の梅ボーイズの「うめしお」 「味もほんのりすっぱくて揚げ物に合う」 色が天然の色とは思えないほどきれい! と大好評です。 このうめしおは、梅酢と塩を煮詰めて作って...

もっと読む
酸っぱい梅干しは実はアルカリ性って話
活動報告

酸っぱい梅干しは実はアルカリ性って話

こんにちは、梅博士です。本日は博士らしく、梅干しの成分について簡単に話していきたいと思います。  「教授や先生の話なんて、退屈で眠くなっちゃう〜」というタイプの方は、どうか最後の「まとめと宣伝」だけはご覧いただいて、梅干しを召し上がっていただくことで出席となりますので、そこだけは目を通してい...

もっと読む
梅の収穫から梅干しが出来るまで
活動報告

梅の収穫から梅干しが出来るまで

どうも、梅ボーイズの山本です。 今は仙台三越さんで販売中です。 今回は 梅干しが梅農家によってどのように作られているのかを 写真多めで投稿します。 収穫 以前もお伝えしましたが、 梅干し用の梅の収穫は、「落ちた梅」を収穫します。 この方が梅干しにしたときに皮が柔らか~くなるんですね。 そし...

もっと読む
六本木で梅料理のフルコースを堪能
活動報告

六本木で梅料理のフルコースを堪能

こんにちは!梅ボーイズの山本です。 ・梅干し料理レポート 今回は東京の六本木で 梅ボーイズの梅干し、梅酢、梅塩を取り扱ってくれているSUN粲に行ってきました。 普段はなかなか行けないようなお店ですが、自分たちの梅干しがどう料理されているのか知りたくて潜入レポートです。 ・梅干し料理 本日...

もっと読む
就職せず梅干し屋を始めた理由
活動報告

就職せず梅干し屋を始めた理由

こんにちは、今日は山本将志郎として投稿させて頂きます! 第一章 ・第一の内定先を辞退 去年の春頃に遡ります。僕は就活の真っ只中でした。 企業を選ぶ軸は「日本を変えられる存在になれるかどうか」  面接では、 「日本を良くしていきたいんです!」「坂本龍馬になりたい!」 とかそんなことを話して...

もっと読む

作り手が食べる人を想い、食べる人が作り手を想える、暖かい食文化を、梅干しづくりを通して残していきます。

梅ボーイズ