コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

2024年掲載メディア


無添加梅干しの人気商品

梅と紫蘇

梅と紫蘇

素材は完熟南高梅と天日塩と赤紫蘇のみ。ご飯にあう、甘くない無添加の梅干しです。天日干しの後、熟成させてまろやかになった口当たり、赤紫蘇の香りをお楽しみください。

購入はこちら

梅と塩

素材は南高梅と天然塩のみ。すっぱい中にほのかな甘みを感じる梅干しに仕上げました。色んな料理にあう、梅干しの原点です。

購入はこちら

三年熟成梅干し

塩だけで漬けた完熟南高梅を天日干ししたあと、樽で三年間じっくり熟成させました。梅と塩がよく馴染むことによるまろやかさと、梅の果肉感のバランスが取れています。

購入はこちら

紫蘇チューブ

素材は梅と塩と紫蘇だけ、料理に使いやすい「梅と紫蘇」のチューブ(練り梅)タイプです。

購入はこちら

塩チューブ

素材は梅と塩だけ、料理に使いやすい「梅と塩」のチューブ(練り梅)タイプです。

購入はこちら

梅ボーイズ「無添加梅干し」の特徴

梅ボーイズ
「無添加梅干し」の特徴

完熟して自然落下した南高梅

紀州産の完熟して自然落下した南高梅だけを収穫しています。ギリギリまで樹から栄養をもらった完熟梅は皮が柔らかく、フルーティな香りが特徴です。

完熟して自然落下した南高梅
ミネラル豊富な天日塩を使用

ミネラル豊富な天日塩を使用

ミネラル豊富な天日塩で塩漬けしています。 まろやかな塩味と、梅本来の旨味が引き出され、半年以上熟成させることで梅の実とよく馴染んだ梅干しとなります。

すっぱいしょっぱい紫蘇梅干し

ご飯が何杯でも進む、昔ながらの梅干しです。薄い皮の中の、とろけるような果肉感や赤紫蘇の風味をお楽しみください。

すっぱいしょっぱい紫蘇梅干し

おすすめの食べ方

おすすめの食べ方

ご飯のお供に

ご飯のお供に

白ご飯と一緒に食べたり、おにぎりの具材として、また、炊飯器でご飯と一緒に炊くのもおすすめです。 梅干しの塩味がご飯の甘みを引き立てる、美味しい梅ご飯ができあがります。

料理と一緒に

和え物や煮物、炒め物などに使うと、お肉やお魚、お野菜がジューシーになります。 料理に深みを加わり、クエン酸の効果でジューシーに仕上がります。

料理と一緒に
そのままで

そのままで

お茶請けやお酒のお供に、そのまま食べるのもおすすめです。 昔ながらの梅干しの味をお楽しみください。

お客様の声

アイコン

美味しいです!

★★★★★

リピ買いです。昔母が作っていた梅干しのようで、美味しく頂いています。チューブの梅は、おむすびを作るのに重宝しています。

アイコン

美味しかったです

★★★★★

梅干しを焼いて食べる動画を拝見して購入しました。 無添加の真っ直ぐな梅の味がします。 母や姉にもお裾分けしました。 食べるのをうっかり忘れる日もありますが又リピしようと思っております。

アイコン

2度目です。

★★★★★

甘くない梅干しをずっと探していてテレビで拝見して注文しました。食べたら探していた理想の梅でした! 1回目に頼んだ梅がなくなったのでリピートしました!

梅ボーイズ宣言

添加物は使わずに、塩だけ、塩と紫蘇だけで梅干しを作ります。
梅そのものの美味しさ、素晴らしさを伝えることで、本来の梅干しを後世に残します。

よくある質問